SSブログ
JavaScript ブログトップ

JavaScriptで現在表示しているURLを取得するには [JavaScript]

JavaScriptで現在ブラウザに表示しているURLを取得するには、window.location.pathnameで取得できます。

例(CoffeeScriptの場合):
pathname = window.location.pathname
console.log "pathname: #{pathname}"


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

JavaScriptのDateクラスのsetTime()メソッドとUnix時間 [JavaScript]

JavaScriptのDateクラスのsetTime()メソッドで設定する単位は、ミリ秒(1/1000秒)です。
Webサービス等から取得したタイムスタンプは、Unix時間のことが多いので、Unix時間から時刻を設定するには注意が必要です。
Unix時間は単位が「秒」なので、setTime()に設定するには、Unix時間を1000倍する必要があります。

例:
(timestampがUnix時間の値で設定されている場合)
date = new Date()
date.setTime(timestamp * 1000)
// あるいは、
// date.setTime(timestamp + "000")


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

JavaScriptで文字列を、特定の文字列(セパレータ)で分割するには [JavaScript]

JavaScriptで文字列を、特定の文字列(セパレータ)で分割するには、
.split()メソッドを使用する。

CoffeeScriptでの例:
line = "abc, ABC, 123"
item = line.split(", ")
first = item[0]
second = item[1]
third = item[2]
# firstは"abc"、secondは"ABC"、thirdは"123"となる。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

JavaScript (CoffeeScript) のDateクラスsetTime()の時間とUnix時間 [JavaScript]

JavascriptのDateのsetTime()に設定する時間単位は、ミリ秒(1/1000秒)なので、
Unix時間(秒単位)でsetTime()を使って設定するには、Unix時間を1000倍する必要がある。

例:
date = new Date()
date.setTime(timestamp * 1000)
// あるいは、
// date.setTime(timestamp + "000")


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog

JavaScript (CoffeeScript) でJSONデータを変数化する [JavaScript]

JavaScriptあるいはCoffeeScriptでJSONデータを変数化するには、
JSON.parse()を使用する。

CoffeeScriptでの例:
data = JSON.parse(jsonData)

逆に変数をJSONデータにするには、
JSON.stringify()を使用する。

CoffeeScriptでの例:
data = {
  "fi": "kissa"
  "ja": "ネコ"
}

jsonData = JSON.stringify(data)

nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:blog
JavaScript ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。